縮毛矯正の仕組み②

前回に引き続き、今回も縮毛矯正についてお話していきます!

①1剤を塗布して放置する
まずはじめに1剤を塗布し、髪の毛の内部の結合(シスチン結合)を切断します。
この1剤は主に還元剤とアルカリ剤で作られているものがほとんどです。
1剤を塗布して放置する時間によってシスチン結合の切断度合いが変わります。
クセが強い場合には、長めに時間を放置したり、加熱などをしてシスチン結合の切断を促します。
髪質やクセ強さにより放置時間は異なります。
シスチン結合が切断され、髪の毛が軟化されたら薬剤を洗い流します。

②ストレートアイロンで熱を加える
1剤を流した後に、髪の毛を乾かしてから高熱のストレートアイロンをあてていきます。
曲がった状態で結びついていたシスチン結合を切断し、まっすぐな状態にしていく為の作業になります。
180℃の高熱のアイロンで施術していく事で、クセや縮毛をしっかりと伸ばし、直毛を形成する事ができます。
このアイロン作業が縮毛矯正の仕上がりに大きく関わってくるポイントとなる部分になります。

③2剤を塗布し、ストレートヘアを定着してさせる
ストレートアイロンでしっかりとクセを伸ばしたら、2剤を塗布して先程切断させたシスチン結合を再結合させます。
ストレートアイロンでストレートヘアに整えた状態で2剤を塗布し、髪の毛の内部にストレートヘアの状態を定着させるのです。
2剤は過酸化水素水を用いる事が多く、髪の毛を酸化させる事によってシスチン結合を再結合させるのです。
2剤を塗布し、時間を放置したら薬剤を洗い流します。
最後に髪の毛を乾かし、終了になります。

縮毛矯正後は髪の毛がツヤツヤ、サラサラになり、髪の毛がダメージしているようにはとても見えないと思います。
しかし、縮毛矯正は強い薬剤とストレートアイロンの高熱が必要な施術になります。
髪の毛への負担がとても大きいメニューです。
次回の記事では縮毛矯正後に気をつけていただきたい事などについてお話したいと思います