ホーム
ブログ
メニュー
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
ご予約はこちら
ホーム
ブログ
メニュー
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
ご予約はこちら
朝の時間にゆとりを
ブログ
08日 4月 2025
ヘアムースとは?
今回はヘアムースについて説明していきたいと思います。 ヘアムースは液状のスタイリング剤を泡状にしたアイテムです。 ソフトなセット力のものから、ハードなセット力のものまで、希望のスタイルに合わせて使い分けられます。 泡の中に水分がたっぷり含まれているので、薄づきで軽やかな質感を作るのに向いているスタイリング剤です。...
続きを読む
05日 4月 2025
ヘアバームとヘアワックスの違いとは?
少し前まではヘアワックスが主流でしたが、ここ数年はヘアバームを使う方も増えてきたのでは? 今回はヘアワックスとヘアバームの違いについてお話したいと思います。...
続きを読む
04日 4月 2025
おすすめ商品その②
今回も皆様にオススメしたい商品をご紹介したいと思います。 キヌージョ シルクプレートミニアイロン ドライヤーやヘアアイロンで人気のキヌージョから発売されている、ミニサイズのヘアアイロンです。...
続きを読む
02日 4月 2025
洗髪の歴史②
前回に引き続き、今回も洗髪の歴史についてのお話です。 洗髪頻度が週2〜3回になる頃から髪の毛がパサつく、髪の毛の感触が悪いという意識が高くなっていきます。 この頃からシャンプー剤にフケ、痒み防止機能だけではなく、髪の毛をケアして感触を整える機能が加わります。 リンス、コンディショナー、トリートメントが発売されます。...
続きを読む
02日 4月 2025
洗髪の歴史①
日本ではいつ頃から洗髪するという習慣が始まったのでしょうか? 洗髪頻度が高くなったのは、戦後からのようです。 それまでは平均月1〜2回でクシやブラシでとかす事で対処していたと考えられているそうです。...
続きを読む
01日 4月 2025
おすすめ商品☆
今回のブログではおすすめの商品のご紹介をさせていただきたいと思います! アジュバン ボディーコート こちらは全身に使える(お顔もOK)マッサージジェルになります。 透明なジェル状のテクスチャーで、少量で非常に伸びが良く、肌に馴染むとサラッとしていて全くベタつきません。 それなのに、肌がしっとりと潤っているのが実感できます。...
続きを読む
30日 3月 2025
花粉が髪の毛に与える影響とは?②
花粉対策の重要なポイントは、花粉を持ち込まない事、付着してしまった花粉を除去する事が大切です! 髪の毛は花粉が付着しやすい為、髪の毛に付着した花粉が頭皮の炎症やフケ、かゆみにつながる場合もあります。 また、髪の毛に付着した花粉は顔や鼻、目にも移動しやすい為、花粉症の症状が悪化してしまうケースもあります。...
続きを読む
28日 3月 2025
花粉が髪の毛に与える影響①
今年も花粉が飛散する季節になり、花粉症の方はつらい時期なのではないでしょうか? 花粉が衣類に付着するのはご存知かと思いますが、髪の毛にも花粉は付着します。 実は髪の毛には衣類以上に付着する事もあります! 帰宅後に衣類に付着した花粉を落とす方はたくさんいらっしゃるかと思いますが、髪の毛まで払う事はしていない方が多いのでは?...
続きを読む
08日 3月 2025
湯シャンとは?②
今回は湯シャンをおすすめ出来ない方について、その理由をお伝えしていきたいと思います。 脂性肌や頭皮のニオイが気になる方は、お湯だけで洗髪すると、皮脂が落としきれない場合があります。 頭皮へ必要以上の皮脂が残ってしまうと、時間が経つにつれて痒みやベタつき、ニオイなどの不快感が起こりやすくなります。...
続きを読む
07日 3月 2025
湯シャンとは?①
ここ何年かで湯シャンというワードを耳にした事がある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回の記事では湯シャンについて解説していきたいと思います。 湯シャンとはシャンプーやリンス、トリートメントなどを使用せず、お湯のみで髪の毛を洗う方法の事を言います。 シャンプーによる刺激や摩擦を軽減できる洗髪方法として知られています。...
続きを読む
さらに表示する